2007年07月09日
感想コメントコンテスト結果発表!

上野心霊病棟オープンから一週間開催されていた感想コメントコンテスト!
たくさんのご応募を頂きありがとうございました!
(写真は憧れの人”みたらしマン”との記念撮影であり、当記事とは特に関係ありません)
なお参加賞となる製品は現在まだ制作中となっております・・
完成次第、みなさんにお送りいたしますので今しばらくお待ち下さいね~
そして優勝者1名、準優勝2名の予定だったのですが、
準優勝候補3名がどうしても2名にしぼれなかった為、
準優勝枠を3名に拡大することにいたしました!
では発表です!
最優秀賞(1名・賞金3000L$)
Ginko Rau さん
最優秀賞(3名・賞金1000L$)
Nagare Halderman さん
nanashi Streeter さん
R****** Yoshikawa さん
以上4名の方にはすぐに賞金を送付させていただきます^^
受け取りミスや問い合わせ等ございましたらMoekaKohimeまでご連絡下さい!
今回は最優秀賞のGinko Rauさんのコメントを公開させていただきます♪
(院内のネタバレに関わる部分は伏せ字にさせていただきましたw)
■■■■■■
感想コメントコンテスト
最優秀賞:Ginko Rau さん
友達に誘われて3人できました。
暗いし、足元ばかり照らされるライトでまったく回りは見えないし、
先頭の友達はビビってるのか全く先に進んでくれないしで、、
結局ライトを持たない私が先頭を歩くハメになり、めちゃめちゃ怖かったです・・・。
途中、***********や、
***てくる***にパソコンの前で「ヒィ」とか悲鳴上げてました・・
*******ところが、一番怖かったです、、;_;
現実の世界では怖すぎて絶対肝試しなんて参加できないのですが、
セカンドライフなら!ってことで参加^_^
すごくドキドキできて楽しかったです!
最後ゴールの休憩室では、*****きたり
座ると「しょんぼり」できたりして
最後に笑いを持ってきてるのが凄いなぁ、って思いました。
人間が怖いと思うツボを押さえてて、最後には恐怖だけではなく少しの笑いを取り入れてあって
アトラクションとしては最高だと思いました。
本当に楽しかったです。
また来たいです!
Posted by Moeka Kohime at 21:26│Comments(8)
│イベント
この記事へのコメント
楽しませていただいたのに恐縮です
まさか受賞するなんて思ってなかったのでびっくりデス。
1000回いって一回につき1ドル修繕費にしますね?
三年か・・・・
というか、これからも頑張ってくださいね。
こっそり応援してます。
まさか受賞するなんて思ってなかったのでびっくりデス。
1000回いって一回につき1ドル修繕費にしますね?
三年か・・・・
というか、これからも頑張ってくださいね。
こっそり応援してます。
Posted by at 2007年07月09日 22:29
すんません。名前いれわすれました・・・・
Posted by 名無しストリーター at 2007年07月09日 22:30
まさか入賞するとは思いませんでした>_<
すごく楽しめたのに、賞金まで頂けるなんて。。
ありがとうございました、これからもがんばってください^_^
すごく楽しめたのに、賞金まで頂けるなんて。。
ありがとうございました、これからもがんばってください^_^
Posted by GinKo Rau at 2007年07月09日 22:39
目を疑いました
始めたばかりの私には1000L$は本当に大きいです
ありがとうございました!
始めたばかりの私には1000L$は本当に大きいです
ありがとうございました!
Posted by Nagare at 2007年07月09日 23:15
今日INするなり入賞のお知らせをいただき驚きました@@
遊ばせていただいた上に、賞金までいただきましてありがとうございました。
病院のお土産は大変気に入り愛用しております。
またスリルを味わいに通院したいと思います^^
遊ばせていただいた上に、賞金までいただきましてありがとうございました。
病院のお土産は大変気に入り愛用しております。
またスリルを味わいに通院したいと思います^^
Posted by Yoshikawa at 2007年07月11日 01:51
熱田区のさのやの隣の渡辺荘に住んでいる岩竹和貴しんしょう!!!!!!!岩竹和貴笑いすぎ!!!!!!!!!
Posted by 渡辺荘 at 2008年07月23日 00:37
熱田区の山本麻里絵、纐纈玲奈、中村真裕美すぐ怒るな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted by 炭立て at 2008年07月23日 00:51
テレパシー。の適切な実験をすべて行うことができます。これは-簡単です
http://ttt-nippon.webs.com
http://ttt-nippon.webs.com
Posted by TTT at 2009年10月08日 18:46